コンテンツへスキップ

橘玲 公式BLOG

  • About this Site
メニュー
  • ホーム
  • 書籍目録
  • Photoツアー
  • 橘玲コラム
    • そ、そうだったのか!? 真実のニッポン
    • 橘玲の世界は損得勘定
    • 「海外投資の歩き方」再掲載
    • Libertarianism
    • Life Planning
    • Back to the 80’s
    • 世界投資見聞録
    • 書評
    • 「読まなくてもいい本」の読書案内
    • 橘玲の「不思議の国」探検
    • 自己啓発の歴史
    • 未公開原稿
    • 雑記
    • etc
    • FAQ(素朴な疑問)
    • Offshore/Tax haven
    • Tax
    • お知らせ
  • ABOUT
    • About this Site
    • 免責事項
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
    • お問い合わせフォーム
    • お知らせメール登録

タグ: 経済学

ワクチン接種とフリーライダー問題 週刊プレイボーイ連載(483)

2021年7月12日

工場が汚れた空気や水を排出し、それを浄化する費用を払わないことを経済学では「負の外部性」といいます。外部性はあるひと(企業)の行為が他者(社会)に影響を及ぼすことで、それがよいことだと「正」、悪いことなら「負」です。 公…

続きを読む →

差別をなくそうとすると差別が拡大する? 週刊プレイボーイ連載(477)

2021年5月31日

従業員の育成に大きなコストをかけている会社は、新入社員に長く働いてもらわないと元がとれません。このとき、女性社員が出産で退職する割合が有意に高いとしましょう。すると「社員教育に熱心な」この会社にとってもっとも合理的なのは…

続きを読む →

こうして誰もが「見たいエビデンスだけを見る」 週刊プレイボーイ連載(438)

2020年7月20日

経済活動再開を急いだアメリカで新型コロナウイルスの感染者数が記録を更新し、日本も緊急事態は解除されたとはいえ予断を許さない状況がつづいています。とはいえ、欧米で感染爆発が起きたときのような世界的な大混乱が収まってきたこと…

続きを読む →

最低賃金は引き上げるべきか、引き上げてはいけないのか 週刊プレイボーイ連載(393)

2019年7月29日

安倍政権は「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」で、最低賃金を「年率3%程度を目途として、全国加重平均が1000円となることを目指す」としています。これではぜんぜん物足りないとして、「最低賃金1500円」を掲げる「…

続きを読む →

マクロ経済学のどこがヤバいのか

2015年12月24日

新刊『「読まなくてもいい本」の読書案内』の第一稿から、紙幅の都合で未使用の原稿を順次公開していきます。これは第3章「ゲーム理論」で使う予定だった「複雑系経済学」の紹介です。 ***********************…

続きを読む →

「中絶によって犯罪が減る」ってホント?

2015年12月16日

新刊『「読まなくてもいい本」の読書案内』の第一稿から、紙幅の都合で未使用の原稿を順次公開していきます。これは第3章「ゲーム理論」9「統計学とビッグデータ」の「大相撲で八百長を見破る」のあとに入る予定だった原稿です。 **…

続きを読む →

ゲーム理論で新車をもっとも安く買う方法 週刊プレイボーイ連載(99)

2013年5月27日

  あれほど大騒ぎした北朝鮮情勢は、中距離弾道ミサイルが撤去され、「戦争」の挑発もなくなり、すっかり尻すぼみになってしまいました。その後、中国の大手国有銀行が当局の指導を受けて、北朝鮮向けの送金を止めていること…

続きを読む →
橘玲『バカと無知 人間、この不都合な生きもの』
橘玲『裏道を行け ディストピア世界をHACKする』
橘玲『無理ゲー社会』

Calendar

2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    
橘玲メールマガジン
Amazon著者ページ
国際金融ミステリー「タックスヘイヴン」
タックスヘイヴン・フォトツアー
「言ってはいけない」

最新の投稿

  • 教員のなり手が減っているのに少人数学級が実現できる? 週刊プレイボーイ連載(551) 2023年2月6日
  • 「人種」と「ヒト集団」をめぐるやっかいな問題について 2023年2月3日
  • 第107回 第8波の渦「見えない感染者」(橘玲の世界は損得勘定) 2023年2月1日
  • デフレから脱却して日本社会はますます貧乏になった 週刊プレイボーイ連載(550) 2023年1月30日
  • BLM(ブラック・ライヴズ・マター)に対する保守派の論理とは 2023年1月27日
  • 「国防はタダで強化できます」という保守派とはなんなのか? 週刊プレイボーイ連載(549) 2023年1月23日
  • 誰もが安心して過ごせる一年になりますように 週刊プレイボーイ連載(548) 2023年1月2日
  • 明けましておめでとうございます 2023年1月1日
  • 「解決できる問題」はとうに解決されているという不都合な現実 週刊プレイボーイ連載(547) 2022年12月26日
  • こころを自在にコントロールする驚異の脳深部刺激療法 2022年12月23日

過去記事アーカイブ

サイト内検索

Twitter

@ak_tch からのツイート

タグ

ETF UBS インターネット エッセイ オフショア コロナ スイス タックスヘイヴン テクノロジー プライベートバンク ポリティカル・コレクトネス マイクロ法人 メディア リバタリアン リベラリズム 不動産 世界史 人生設計 働き方 国内政治 国際情勢 国際政治 年金 投資 政治哲学 旅行 日本社会 映画 海外投資 海外旅行 税金 精神医学 経済 経済学 自己啓発 自由主義 複雑系 進化心理学 金融 金融機関 雇用問題 電子マネー 電子出版
橘玲『バカと無知 人間、この不都合な生きもの』
橘玲『裏道を行け ディストピア世界をHACKする』
橘玲『無理ゲー社会』
橘玲『スピリチュアルズ』
  • お問い合わせ
  • お知らせメール登録
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 運営
  • 免責事項
  • 2019
    CC
    TachibanaAkira
Powered by WordPress | Theme by Themehaus