東京電力は日本政府を訴えるべき

福島第一原発事故にともなう東京電力の損害賠償について、理解しがたい主張が横行しているので、それについて私見を述べておきたい。 議論の前提として、東京電力は福島第一原発の安全管理に責任を負っているのだから、今回の事故が引き…

続きを読む →

福島の春

週末にふと思い立って、2泊3日で福島に桜を観に行ってきました。 天然記念物の三春滝桜はいまが見頃です。 福島市の花見山は散りはじめですが、会津若松の鶴ヶ城は今週末に満開を迎えそうです。 国内旅行はこれまであまりしたことが…

続きを読む →

お悔やみとお見舞い

東日本大震災でお亡くなりになられたみなさまのご冥福をお祈りします。 またご家族、ご友人を失われたみなさまに心よりお悔やみ申し上げます。 被災された多くの方々が、1日も早くこれまでどおりの生活に戻れますように。 あまりの惨…

続きを読む →

日本の政治はなぜ痛々しいのか?

民主党政権がますます迷走している。個々の政治家の資質にはいろいろ言いたいことがあるだろうし、実際にいろいろ言われているので、ここではもうすこし構造的な問題を考えてみたい。 日本の政治でみっともないことがつづいているのは、…

続きを読む →

「評判中毒」という病

「マネーゲームと評判ゲーム」を書いたときに、僧侶・小池龍之介の「情報端末から距離を」というインタビュー記事を思い出した(日経新聞2010年12月20日)。 このインタビューで小池は、スマートフォン人気への異論として、デジ…

続きを読む →