コンテンツへスキップ

橘玲 公式BLOG

  • About this Site
メニュー
  • ホーム
  • 書籍目録
  • Photoツアー
  • 橘玲コラム
    • そ、そうだったのか!? 真実のニッポン
    • 橘玲の世界は損得勘定
    • 「海外投資の歩き方」再掲載
    • Libertarianism
    • Life Planning
    • Back to the 80’s
    • 世界投資見聞録
    • 書評
    • 「読まなくてもいい本」の読書案内
    • 橘玲の「不思議の国」探検
    • 未公開原稿
    • 雑記
    • etc
    • FAQ(素朴な疑問)
    • Offshore/Tax haven
    • Tax
    • お知らせ
  • ABOUT
    • About this Site
    • 免責事項
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
    • お問い合わせフォーム
    • お知らせメール登録

投稿者: tachibana

金融業界の不都合な真実をすべてのひとに

2014年5月20日

『臆病者のための億万長者入門』から、「はじめに 金融業界の不都合な真実をすべてのひとに」をアップします。 *********************************************************…

続きを読む →

埼玉スタジアムではなぜ人種差別の権利がないのか?週刊プレイボーイ連載(146)

2014年5月19日

サッカーJ1の人気クラブ浦和レッズは、一部のサポーターが「ジャパニーズ・オンリー」という横断幕をスタジアム内に掲げたことでJリーグから無観客試合の制裁を受け、クラブ側は当該サポーターを無期限入場禁止にすると同時に、ホーム…

続きを読む →

『臆病者のための億万長者入門』発売のお知らせ

2014年5月16日

文春新書より『臆病者のための億万長者入門』が刊行されます。Amazonではすでに予約が始まっています。書店店頭には20日に並びますが、都内の大手書店では週末のところもあるようです。 タイトルは「億万長者入門」ですが、億万…

続きを読む →

すべてのメディアは”捏造装置” 週刊プレイボーイ連載(145)

2014年5月7日

STAP細胞はどんな組織にも変化できる機能を持った多能性細胞の一種で、iPS細胞などと比べてつくり方が圧倒的に簡単で、再生医療を劇的に発展させると期待されていました。この“ノーベル賞級の発見”を割烹着姿の31歳の小保方晴…

続きを読む →

第41回 租税回避 国家の逆襲(橘玲の世界は損得勘定)

2014年4月30日

世界金融危機以降、タックスヘイヴンが大きく揺れている。 金融業界に衝撃を与えたのはプライベートバンク最大手UBSのスキャンダルで、2008年11月、米司法当局はプライベートバンク部門を統括していた最高幹部を脱税の共謀犯と…

続きを読む →

「ゴーストライターのことはみんな知ってる」って本当? 週刊プレイボーイ連載(144)

2014年4月28日

“日本のベートーベン”の曲を別人が作曲していた問題で、ゴーストライターの存在が議論を呼びました。出版界では代作者を使って本を出すことが慣行になっていますが、「作曲家のゴーストライターがあれだけ批判されるのなら、出版物も同…

続きを読む →

「公営住宅をもっとつくれ」という奇妙な理屈をふりかざすひとたち 週刊プレイボーイ連載(143)

2014年4月21日

低所得者向けの公営住宅で抽選倍率が100倍を超え、希望者が入居できない事態になっています。都営住宅はとりわけ人気が高く、1500戸に4万3000人が応募し(平均倍率28.5倍)、場所によってはさらに倍率が上がるためです。…

続きを読む →

ベビーシッター事件で子どもを犠牲にしているのは誰だ? 週刊プレイボーイ連載(142)

2014年4月14日

埼玉県富士見市のマンションで2歳の男児が遺体で見つかった事件で、26歳のベビーシッターが死体遺棄容疑で逮捕されました。子どもを預けた母親は夫と別居していて、生活保護を受けながら週2日ほど夜の仕事をしていたといいます。この…

続きを読む →

『タックスヘイヴン』の新聞広告が掲載されました

2014年4月12日

朝日新聞、毎日新聞、日経新聞に新著『タックスヘイヴン』の広告が掲載されました。

続きを読む →

国際金融ミステリー『タックスヘイヴン』発売のお知らせ

2014年4月8日

このたび幻冬舎から国際金融ミステリー『タックスヘイヴン』が刊行されました。前作『永遠の旅行者』から9年ぶりの書き下ろし小説です。 Amazonではすでに予約が始まっています。書店店頭には10日に並びますが、都内の大手書店…

続きを読む →

クリミア問題から「従米」と「自主」を考える 週刊プレイボーイ連載(141)

2014年4月7日

ウクライナ南部のクリミア半島をロシアが併合したことが重大な国際問題になっています。 ロシアのプーチン大統領は、住民投票によって圧倒的多数がロシアへの編入を支持したのだから「完全に民主的で合法的だ」といいます。しかし国の憲…

続きを読む →

“裏切り者探し”ほど楽しいゲームはない 週刊プレイボーイ連載(140)

2014年3月31日

かんたんなクイズです。 「テーブルの上にA、K、4、7と書かれた4枚のカードが置かれています。カードの裏にも、同じようにアルファベットと数字が書かれています。このとき、“母音の裏には必ず偶数がある”というルールが成り立っ…

続きを読む →

フクシマの悲劇を正しく語り継ぐのは難しい 週刊プレイボーイ連載(139)

2014年3月24日

足元にある深いプールの底に四角い影が漂っています。まわりでは全面マスクに白の防護服を着た作業員が忙しく立ち働いています。ここは福島第一原発4号機で、私が眺めていたのは使用済核燃料を納めたラックでした。プールには1500体…

続きを読む →

【書評】ウェブとはすなわち現実世界の未来図である

2014年3月21日

『ウェブとはすなわち現実世界の未来図である』の著者・小林弘人さんとは、小林さんが『 ワイアード日本版』の編集長だった頃からのつき合いだ。本書の制作にかかわった深沢英次さんは『 ワイアード日本版』のテクニカル・ディレクター…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 65 66 67 … 95 次へ »
橘玲『新・貧乏はお金持ち』
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘玲『DD(どっちもどっち)論』

Calendar

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
橘玲メールマガジン
Amazon著者ページ
国際金融ミステリー「タックスヘイヴン」
タックスヘイヴン・フォトツアー
「言ってはいけない」

最新の投稿

  • なぜ減点、自分の信用スコアを調べてみた 日経ヴェリタス連載(122) 2025年7月9日
  • 世界をバラ色の眼鏡で眺める者と、灰色の眼鏡で眺める者 週刊プレイボーイ連載(648) 2025年7月7日
  • 職場のいじめは法律や精神論では解決できない。なぜなら、人間の本性だから 2025年7月4日
  • 『しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?』が発売されました 2025年7月3日
  • 外見が異なるとなぜ排除されるのか。進化的な不都合な理由 週刊プレイボーイ連載(647) 2025年6月30日
  • サイコパスはビジネスで成功するか? 2025年6月27日
  • 日本の若者が管理職になりたくない理由は「死んでしまう」から 週刊プレイボーイ連載(646) 2025年6月23日
  • 職場の「クソ野郎問題」をどうすべきか? 2025年6月20日
  • 行動遺伝学によって従来の心理学は書き換えられつつある 2025年6月13日
  • 「老人ファシズム」の日本で現役世代は惜しみなく奪われる 週刊プレイボーイ連載(645) 2025年6月9日

過去記事アーカイブ

サイト内検索

タグ

ETF UBS インターネット エッセイ オフショア コロナ スイス タックスヘイヴン テクノロジー プライベートバンク ポリティカル・コレクトネス マイクロ法人 メディア リバタリアン リベラリズム 不動産 世界史 人生設計 働き方 国内政治 国際情勢 国際政治 年金 投資 政治哲学 旅行 日本社会 映画 海外事情 海外投資 海外旅行 社会問題 税金 精神医学 経済 経済学 自己啓発 自由主義 複雑系 進化心理学 金融 金融機関 雇用問題 電子マネー 電子出版
橘玲『新・貧乏はお金持ち』
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘玲『DD(どっちもどっち)論』
橘玲『テクノ・リバタリアン』
  • お問い合わせ
  • お知らせメール登録
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 運営
  • 免責事項
  • 2024
    CC
    TachibanaAkira
Powered by WordPress | Theme by Themehaus