コンテンツへスキップ

橘玲 公式BLOG

  • About this Site
メニュー
  • ホーム
  • 橘玲の著作
  • Photoツアー
  • 橘玲コラム
    • そ、そうだったのか!? 真実のニッポン
    • 橘玲の世界は損得勘定
    • 「海外投資の歩き方」再掲載
    • Libertarianism
    • Life Planning
    • Back to the 80’s
    • 世界投資見聞録
    • 書評
    • 「読まなくてもいい本」の読書案内
    • 橘玲の「不思議の国」探検
    • 未公開原稿
    • 雑記
    • etc
    • FAQ(素朴な疑問)
    • Offshore/Tax haven
    • Tax
    • お知らせ
  • ABOUT
    • About this Site
    • 免責事項
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
    • お問い合わせフォーム
    • お知らせメール登録

カテゴリー: そ、そうだったのか!? 真実のニッポン

「週刊プレイボーイ」の連載コラムを、編集部の許可を得て週遅れで全文公開。この連載は集英社より「理由があるシリーズ」として書籍化もされています。

“富”は不正がなくても集中する 週刊プレイボーイ連載(25)

2011年11月7日

「ウォール街を占拠せよ」の運動では、「私たちは99%」のスローガンが掲げられました。貧富の差が拡大したことによって、米国社会は1パーセントの富裕層とそれ以外の貧困層に二極化してしまったというのです。 ところで、富はなぜ少…

続きを読む →

グローバリズムによって人類は幸福になり、ウォール街は占拠された 週刊プレイボーイ連載(24)

2011年10月31日

「ウォール街を占拠せよ」という若者たちの運動が、アメリカの政治を揺るがしています。FacebookやTwitterなどのSNSを通じてまたたくまに広がり、ニューヨークのブルックリン橋を占拠し、700人が逮捕・拘束される騒…

続きを読む →

あなたの隣にいるエイリアン 週刊プレイボーイ連載(23)

2011年10月24日

人類の遺伝子をたどると、約20万年前のアフリカの女性にたどり着くといいます。サバンナで生まれた人類(ホモ・サピエンス)の祖先は、約5万年前に故郷を捨ててアジアやヨーロッパ、南北アメリカからオーストラリアまで広がっていきま…

続きを読む →

決断できない世界 週刊プレイボーイ連載(22)

2011年10月17日

日本人は決断できない、とよく言われます。米国務省の元日本部長が書いた『決断できない日本』という本もよく売れているようです。 この本によれば、福島原発事故の直後、米国が無人ヘリなどの支援リストを送ったところ、日本の官僚は「…

続きを読む →

「家族の絆」を取り戻すもっとも簡単な方法 週刊プレイボーイ連載(21)

2011年10月11日

「日本では子どもが親の面倒を見るんだろ。君たちがうらやましいよ」 旅行先のモスクワで知り合った50代半ばのロシア人から、そういわれました。ロシアでは、子どもは親の世話をしないのがふつうで、高齢者も自分のちからで生きていか…

続きを読む →

お金はなぜ“汚い”のか 週刊プレイボーイ連載(20)

2011年10月3日

世の中のほとんどのひとは、お金を汚いものと思っています。それと同時に、「お金より大事なものはない」ともいいます。これはいったいどういうことでしょう。 この秘密は、私たちが異なるふたつの世界に暮らしているからです。 私たち…

続きを読む →

俺たちのカワシマを守れ! 週刊プレイボーイ連載(19)

2011年9月26日

すこし前のことですが、ベルギーリーグのリールスに所属する日本代表ゴールキーパー川島永嗣選手が、アントワープのクラブ・ゲルミナル戦で、ゴール裏の相手サポーターの「カワシマ、フクシマ」という野次に抗議し、試合が一時中断される…

続きを読む →

日本の若者はほんとうにリスクをとらないのか? 週刊プレイボーイ連載(18)

2011年9月20日

日本人はリスクをとらない、といわれます。最近の若者は海外に出ようとせず、アメリカの一流大学では、留学生のほとんどは中国か韓国の学生になってしまった、との嘆きもよく聞かれます。 これが、日本の将来に対する重要な警告であるこ…

続きを読む →

セロトニンで出世する方法 週刊プレイボーイ連載(17)

2011年9月12日

この10年くらいのあいだに脳科学は急速に進歩して、私たちの脳が化学物質によって大きな影響を受けていることが明らかになりました。 脳の仕組みというのは、簡単にいえば入力と出力のあるデジタルマシンで、ニューロンとニューロンの…

続きを読む →

増税できるかな? 週刊プレイボーイ連載(16)

2011年9月5日

菅総理大臣が退陣し、野田佳彦民主党代表が第95代日本国首相に指名されましたが、内閣が変わっても、最大の懸案が衆参のねじれ国会の解消にあることは変わりません。 民主党が大連立を目指すのは、そうしなければ消費税の増税ができな…

続きを読む →

彼女が宇宙人になったら 週刊プレイボーイ連載(15)

2011年8月29日

もうずいぶんむかしの話ですが、学生時代につき合っていた女の子から突然電話があって、数年ぶりに再会することになりました。当時はバブルの余熱がまだ残っていて、六本木のカフェバーに颯爽とやってきた彼女は、ヴィトンのバッグに花柄…

続きを読む →

彼が彼女を許せなかった過ち 週刊プレイボーイ連載(14)

2011年8月15日

ある日の夜、住宅街を歩いていると、後ろから若いカップルの言い争う声が聞こえてきました。といっても、男性が一方的に怒っているみたいです。 「オレは高校ではサッカーやってたけど、プロのピッチに立ったことはないよ」男性が、苛立…

続きを読む →

「みんなの選択」が合理的だと社会は崩壊する? 週刊プレイボーイ連載(13)

2011年8月8日

わたしたちは日々、無数の「選択」をしています。 インターネットで音楽をダウンロードするときも、近所のコンビニで夕食のおかずを買うときも、たくさんの選択肢のなかから安くて楽しいもの(おいしいもの)を選ぼうと頭を悩ませます。…

続きを読む →

有権者が合理的でも、選挙結果はなぜか不合理 週刊プレイボーイ連載(12)

2011年8月1日

7月はじめの休日に、街で奇妙なデモ隊と遭遇しました。手づくりのプラカードを掲げた若者たちが、サウンドマシンを積み込んだ軽トラックを先頭に、ラップに合わせて「原発いらない」「子どもを守れ」と歌い踊っています。アニメ風のコス…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 46 47 48 次へ »
橘玲『HACK』
『HACK』フォトツアー
橘玲『新・貧乏はお金持ち』
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』

Calendar

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
橘玲メールマガジン
Amazon著者ページ
国際金融ミステリー『HACK』
「言ってはいけない」

最新の投稿

  • 日本の税制をハックし海外で暮らす若者たち(週刊プレイボーイ連載661) 2025年11月3日
  • ルワンダのジェノサイドはどのようにして起きたのか? 2025年10月31日
  • 新しい日本のリーダーに望むこと(週刊プレイボーイ連載660) 2025年10月27日
  • フーリガンを率いて残虐行為を行なった「アルカン」と呼ばれた男 2025年10月24日
  • 小説『HACK』:究極の自由を求めて「ドラッグのAmazon」と呼ばれた闇サイトをつくったリバタリアンの若者(3) 2025年10月23日
  • 小説『HACK』:究極の自由を求めて「ドラッグのAmazon」と呼ばれた闇サイトをつくったリバタリアンの若者(2) 2025年10月22日
  • 小説『HACK』:究極の自由を求めて「ドラッグのAmazon」と呼ばれた闇サイトをつくったリバタリアンの若者(1) 2025年10月21日
  • 小説『HACK(ハック)』発売のお知らせ 2025年10月20日
  • 旧ユーゴスラビアの民族紛争はいかにして始まったか(後編) 2025年10月17日
  • リストカットは自己セラピー(週刊プレイボーイ連載659) 2025年10月13日

過去記事アーカイブ

サイト内検索

タグ

ETF UBS インターネット エッセイ オフショア コロナ スイス タックスヘイヴン テクノロジー プライベートバンク ポリティカル・コレクトネス マイクロ法人 メディア リバタリアン リベラリズム 不動産 世界史 人生設計 働き方 国内政治 国際情勢 国際政治 年金 投資 政治哲学 旅行 日本社会 映画 海外事情 海外投資 海外旅行 社会問題 税金 精神医学 経済 経済学 自己啓発 自由主義 複雑系 進化心理学 金融 金融機関 雇用問題 電子マネー 電子出版
橘玲『HACK』
橘玲『新・貧乏はお金持ち』
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘玲『DD(どっちもどっち)論』
  • お問い合わせ
  • お知らせメール登録
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 運営
  • 免責事項
  • 2025
    CC
    TachibanaAkira
Powered by WordPress | Theme by Themehaus