コンテンツへスキップ

橘玲 公式BLOG

  • About this Site
メニュー
  • ホーム
  • 橘玲の著作
  • Photoツアー
  • 橘玲コラム
    • そ、そうだったのか!? 真実のニッポン
    • 橘玲の世界は損得勘定
    • 「海外投資の歩き方」再掲載
    • Libertarianism
    • Life Planning
    • Back to the 80’s
    • 世界投資見聞録
    • 書評
    • 「読まなくてもいい本」の読書案内
    • 橘玲の「不思議の国」探検
    • 未公開原稿
    • 雑記
    • etc
    • FAQ(素朴な疑問)
    • Offshore/Tax haven
    • Tax
    • お知らせ
  • ABOUT
    • About this Site
    • 免責事項
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
    • お問い合わせフォーム
    • お知らせメール登録

カテゴリー: お知らせ

あなたがいまここに存在することがひとつの奇跡

2017年6月16日

新刊『幸福の「資本」論』から、出版社の許可を得て、プロローグの「あなたがいまここに存在することがひとつの奇跡」をアップします。 **********************************************…

続きを読む →

『幸福の「資本」論』が発売されます

2017年6月14日

ダイヤモンド社より『幸福の「資本」論』が発売されます。私にとっては、久しぶりに人生設計について書いた本になります。 発売日は16日(金)ですが、都内の大手書店では明日から店頭に並ぶ予定です。 Amazonでも予約が始まり…

続きを読む →

『ダブルマリッジThe Double Marriage』誕生裏話

2017年2月1日

『ダブルマリッジThe Double Marriage』は『別冊文藝春秋』2015年11月号~2016年9月号まで6回にわたって連載されました。「ただいま連載中」のコーナーでこの本が生まれるきっかけをすこし書いたので、一…

続きを読む →

『ダブルマリッジThe Double Marriage』「日本人」をつくるビジネス

2017年1月30日

新刊『ダブルマリッジThe Double Marriage』で、戸籍上、前婚の妻となったマリア・ロペスと話をつけるべくフィリピンに渡った憲一は、マニラでコンサルタントをする鴨川武彦から、新日系人を「日本人」にする裏の事情…

続きを読む →

『ダブルマリッジThe Double Marriage』JFC新日系フィリピン人と日本国籍

2017年1月27日

新刊『ダブルマリッジThe Double Marriage』で、戸籍に2人の妻と、母親の異なる2人の子どもが記載された憲一は、事情を知る部下の植木に相談します。植木は会社の顧問弁護士に、外国人とのあいだで生まれた子どもの…

続きを読む →

『ダブルマリッジThe Double Marriage』戸籍に入ってきた見知らぬ子

2017年1月25日

新刊『ダブルマリッジThe Double Marriage』で、戸籍に「長男」として、新たにケンという名前が加わったことを知った憲一は、市役所の市民課戸籍係の山下課長補佐に電話で事情を聞きます。なぜ本人の許諾はもちろん一…

続きを読む →

文庫版『バカが多いのには理由がある』発売のお知らせ

2017年1月24日

『バカが多いのには理由がある』が文庫になりました。出版社の許可を得て、「文庫版あとがき」をアップします。最近の「日本的雇用を変えよう」という大合唱について書いています。 *************************…

続きを読む →

『ダブルマリッジThe Double Marriage』戸籍に記載された2人の妻

2017年1月23日

新刊『ダブルマリッジThe Double Marriage』で、戸籍の婚姻欄にロペス・マリアというフィリピン人女性の名が記載されていることを知った桂木憲一は、戸籍を管理する市役所に事情を聞きにいき、市民課戸籍係の山下とい…

続きを読む →

『ダブルマリッジThe Double Marriage』事件のはじまり

2017年1月21日

新刊『ダブルマリッジThe Double Marriage』から、第1章「見知らぬ名前」の冒頭部分をアップします。ここから事件が始まります。 ***************************************…

続きを読む →

小説『ダブルマリッジ The Double Marriage』発売のお知らせ

2017年1月20日

文藝春秋より小説『ダブルマリッジ The Double Marriage』が発売されます。 発売日は24日(月)ですが、都内の大手書店では明日から店頭に並ぶ予定です。 Amazonでも予約が始まりました。電子書籍も同日発…

続きを読む →

『「リベラル」がうさんくさいのには理由がある』あとがき

2016年5月27日

新刊『「リベラル」がうさんくさいのには理由がある』の「あとがき」を、出版社の許可を得てアップします。「沖縄戦跡PHOTOツアー」も合わせてご覧ください。 *********************************…

続きを読む →

「リベラル」が嫌いなリベラリストへ

2016年5月25日

新刊『リベラル」がうさんくさいのには理由がある』の「まえがき」を、出版社の許可を得てアップします。 ************************************************************…

続きを読む →

『言ってはいけない 残酷すぎる真実』あとがき

2016年4月16日

新刊『言ってはいけない 残酷すぎる真実』の「あとがき」を、出版社の許可を得てアップします。 ****************************************************************…

続きを読む →

『言ってはいけない 残酷すぎる真実』まえがき

2016年4月14日

新刊『言ってはいけない 残酷すぎる真実』の「まえがき」を、出版社の許可を得てアップします。 ****************************************************************…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 7 8 9 … 11 次へ »
橘玲『HACK』
『HACK』フォトツアー
橘玲『新・貧乏はお金持ち』
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』

Calendar

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
橘玲メールマガジン
Amazon著者ページ
国際金融ミステリー『HACK』
「言ってはいけない」

最新の投稿

  • 日本の若者はほんとうに「内向き」なのか?(週刊プレイボーイ連載663) 2025年11月24日
  • バチカン市国「神の資金」を扱う闇の男たち(前編) 2025年11月21日
  • 高市政権成立は予定調和(週刊プレイボーイ連載662) 2025年11月17日
  • イギリスの排外主義者は、リベラルな社会が生み出した新たな「マイノリティ」 2025年11月14日
  • ベトナムで証券口座を解約したみた 出るのは難しいアリ地獄(日経ヴェリタス連載124回) 2025年11月10日
  • ルワンダのジェノサイドのあと、加害者と被害者は「和解」についてどう語ったのか? 2025年11月7日
  • 日本の税制をハックし海外で暮らす若者たち(週刊プレイボーイ連載661) 2025年11月3日
  • ルワンダのジェノサイドはどのようにして起きたのか? 2025年10月31日
  • 新しい日本のリーダーに望むこと(週刊プレイボーイ連載660) 2025年10月27日
  • フーリガンを率いて残虐行為を行なった「アルカン」と呼ばれた男 2025年10月24日

過去記事アーカイブ

サイト内検索

タグ

ETF UBS インターネット エッセイ オフショア コロナ スイス タックスヘイヴン テクノロジー プライベートバンク ポリティカル・コレクトネス マイクロ法人 メディア リバタリアン リベラリズム 不動産 世界史 人生設計 働き方 国内政治 国際情勢 国際政治 年金 投資 政治哲学 旅行 日本社会 映画 海外事情 海外投資 海外旅行 社会問題 税金 精神医学 経済 経済学 自己啓発 自由主義 複雑系 進化心理学 金融 金融機関 雇用問題 電子マネー 電子出版
橘玲『HACK』
橘玲『新・貧乏はお金持ち』
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』
橘玲『DD(どっちもどっち)論』
  • お問い合わせ
  • お知らせメール登録
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 運営
  • 免責事項
  • 2025
    CC
    TachibanaAkira
Powered by WordPress | Theme by Themehaus