コンテンツへスキップ

橘玲 公式BLOG

  • About this Site
メニュー
  • ホーム
  • 書籍目録
  • Photoツアー
  • 橘玲コラム
    • そ、そうだったのか!? 真実のニッポン
    • 橘玲の世界は損得勘定
    • 「海外投資の歩き方」再掲載
    • Libertarianism
    • Life Planning
    • Back to the 80’s
    • 世界投資見聞録
    • 書評
    • 「読まなくてもいい本」の読書案内
    • 橘玲の「不思議の国」探検
    • 自己啓発の歴史
    • 未公開原稿
    • 雑記
    • etc
    • FAQ(素朴な疑問)
    • Offshore/Tax haven
    • Tax
    • お知らせ
  • ABOUT
    • About this Site
    • 免責事項
    • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
    • お問い合わせフォーム
    • お知らせメール登録

月: 2014年3月

“裏切り者探し”ほど楽しいゲームはない 週刊プレイボーイ連載(140)

2014年3月31日

かんたんなクイズです。 「テーブルの上にA、K、4、7と書かれた4枚のカードが置かれています。カードの裏にも、同じようにアルファベットと数字が書かれています。このとき、“母音の裏には必ず偶数がある”というルールが成り立っ…

続きを読む →

フクシマの悲劇を正しく語り継ぐのは難しい 週刊プレイボーイ連載(139)

2014年3月24日

足元にある深いプールの底に四角い影が漂っています。まわりでは全面マスクに白の防護服を着た作業員が忙しく立ち働いています。ここは福島第一原発4号機で、私が眺めていたのは使用済核燃料を納めたラックでした。プールには1500体…

続きを読む →

【書評】ウェブとはすなわち現実世界の未来図である

2014年3月21日

『ウェブとはすなわち現実世界の未来図である』の著者・小林弘人さんとは、小林さんが『 ワイアード日本版』の編集長だった頃からのつき合いだ。本書の制作にかかわった深沢英次さんは『 ワイアード日本版』のテクニカル・ディレクター…

続きを読む →

第40回 「国に頼らぬ通貨」壁厚く(橘玲の世界は損得勘定)

2014年3月19日

仮想通貨ビットコインの取引所マウントゴックスの経営破綻が大きな社会問題になっている。“世界を変える画期的なイノベーション”と期待していたひとがたくさんいたからだ。 ビットコインの前身にあたるのが、90年代半ばに登場したイ…

続きを読む →

集団的自衛権より大事な問題 週刊プレイボーイ連載(138)

2014年3月17日

集団的自衛権の行使容認をめぐって、安倍首相が憲法解釈の変更を示唆したことが議論を呼んでいます。これは憲法9条改正につながるきわめてやっかいな問題ですが、できるだけシンプルに考えてみましょう。 現憲法の条文やその成立過程を…

続きを読む →

福島原発事故から3年を経て、「責任」についてあらためて考える

2014年3月11日

東日本大震災と福島第一原発事故から3年ということで、Yahoo! Newsの企画で3月6日に原発事故現場を見学する機会を得た。訪れたのは汚染水を浄化する多核種除去設備(ALPS)、汚染水を貯蔵する溶接タンクの建設現場、使…

続きを読む →

労働組合は身分差別社会が大好き 週刊プレイボーイ連載(137)

2014年3月10日

安倍政権による労働者派遣法改正案が国会で議論されています。 これを改悪と主張するひとたちは、「正社員が派遣労働者に置き換えられて格差が拡大する」といいます。それに対して政府側は、これまで専門26業種だけに認められていた条…

続きを読む →

歴史を弄ぶ者は歴史によって復讐され、正直者はいつもバカを見る 週刊プレイボーイ連載(136)

2014年3月3日

NHKが新会長の就任会見での「個人的見解」や保守派の経営委員の一連の発言、さらには「現代のベートーベン」騒動で窮地に立たされています。とりわけ、経営委員の長谷川三千子氏が天皇を現御神(あきつみかみ)として人間宣言を否定し…

続きを読む →
橘玲『世界はなぜ地獄になるのか』
橘玲『シンプルで合理的な人生設計』
橘玲『バカと無知 人間、この不都合な生きもの』

Calendar

2014年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »
橘玲メールマガジン
Amazon著者ページ
国際金融ミステリー「タックスヘイヴン」
タックスヘイヴン・フォトツアー
「言ってはいけない」

最新の投稿

  • アメリカ人はカルト空間に閉じ込められているのか 2023年9月29日
  • アメリカのリベラルがひた隠しにする、ニューヨークの「ユダヤ原理主義コミュニティ」の女性差別 2023年9月22日
  • 処理水への中国の反応は、日本にとってよかった? 週刊プレイボーイ連載(576) 2023年9月18日
  • アメリカ社会に根づく「サバイバリスト」という終末論カルト 2023年9月15日
  • リスパ思考の成功法則(『人生は攻略できる』新書版まえがき) 2023年9月13日
  • 第111回 デジタル化阻むメディアの罪(橘玲の世界は損得勘定) 2023年9月13日
  • ライドシェア導入を目指すのは保守政党という日本の絶望 週刊プレイボーイ連載(575) 2023年9月11日
  • 社会学者がウェルス・マネージャーになったら 2023年9月8日
  • マッチングアプリは恋愛を自由化し、男女の生物学的な性差を拡大させる 週刊プレイボーイ連載(574)  2023年9月4日
  • 「主権」を失いつつあるタックスヘイヴンへの規制の行方は? 2023年9月1日

過去記事アーカイブ

サイト内検索

タグ

ETF UBS インターネット エッセイ オフショア コロナ スイス タックスヘイヴン テクノロジー プライベートバンク ポリティカル・コレクトネス マイクロ法人 メディア リバタリアン リベラリズム 不動産 世界史 人生設計 働き方 国内政治 国際情勢 国際政治 年金 投資 政治哲学 旅行 日本社会 映画 海外投資 海外旅行 税金 精神医学 経済 経済学 自己啓発 自由主義 複雑系 進化心理学 金融 金融機関 雇用問題 電子マネー 電子出版
橘玲『世界はなぜ地獄になるのか』
橘玲『シンプルで合理的な人生設計』
橘玲『シンプルで合理的な人生設計』
橘玲『バカと無知 人間、この不都合な生きもの』
  • お問い合わせ
  • お知らせメール登録
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 運営
  • 免責事項
  • 2023
    CC
    TachibanaAkira
Powered by WordPress | Theme by Themehaus